ワーママの子育て

子どもと行く。キャンプ用品持ち物リストと初心者への注意ポイント

子どもに実体験を積ませるにはキャンプが一番!!家事や災害時対応の実地訓練にもなります。

「子どもとキャンプへ気軽に出かけたい」

面倒にならず気軽に出かけるポイントを挙げてみました。仕事で疲れた前日や、すぐ出かけたい当日のわずらわしさを減らしましょう!!


ポイント1 夕飯のメニューを決めておく

「我が家のキャンプの夕飯はいつもコレ」というメニューを決めておけば、平日の買い物から準備できます。それに行く前からワクワクします!

メイン 鍋を使う料理(カレー、シチュー、豚汁など)
サイド 焼き物(牛肉、フランクフルト、トウモロコシなど)

ポイント2 キャンプで何をしたいか決めておく

やりたいことを平日のうちにメンバーそれぞれがイメージして、思う存分やれる準備をしておきます。

だらだらしたい→だらだらチェア、ハンモック
超おすすめ。我が家ではいつもウッドデッキにつけてます。

釣りをしたい→1000円くらいで簡易な釣竿セットが売ってます。

絵を描きたい→100均でスケッチブックを買うと気分UP!

貝拾い、石拾い→お砂場セット
細いひもがあると、拾ったものですぐペンダントができて盛り上がります☆


本を読みたい→付箋紙大小と蛍光ペン・・・


ポイント3 「我が家の定番キャンプ用品」はバスケットにセットしておく

キャンプから帰った日の夕食時にリストを見直し、家族会議をしています。
なにが必要だった?なにがいらなかった?



3歳児も意見を出します。(スコップがいるとか、スプーンがいるとか。)小さいながら、いろいろ考えてるんだなぁ。自分の考えをまとめてみんなの前で言う練習になっていると思っています。

ポイント4 サイトについたら、先に洗濯 ロープを張っておく

ワクワク感が盛り上がって、テントを張る面倒くささが激減。
テントが整うまで、ちょっとした小物を地面におかずに掛けておけます。
どうせなら可愛いものを!

ポイント5 定番のキャンプ場を決めておく

毎回新しい場所だと、下準備が大変。ちょっと時間があったらすぐいける、お気に入りの場所を話し合っておきましょう。

キャンプ用品リスト

テント系

□ テント
□ 骨組み  我が家は「家族の共同作業」を重視するため、
      ワンタッチテントは2番手

□ ミニテント 円盤状に収納できるポップアップタイプの日よけ。
       子供たちが「自分たちのお家」として使います

□ワンタッチテント とにかくすぐに出かけたい時に

寝るもの系

□寝袋

□まくら 小さいクッション。親のみ。あると快適度がぜんぜん違う(^_^)v

□ エアマット 車の後部座席に敷けるタイプのものを購入して、
       車中泊とキャンプで使用

□ハンモック 日陰に設置。ほんとにオススメ

テーブル系

□テーブルセット

□パラソル 日差しが防げるし、気分が上がる!

□ 大椅子 親用

□中椅子 小学生用

□小椅子 未就学児用

□小さい折りたたみテーブル

□キャリーワゴン

料理系

七輪・・・BBQセットより手軽♪

□ 七輪

□火バサミ

□ 着火材 ホームセンターで安いの買っといちゃいます。

□ うちわ

□ 軍手
□ 炭3kg 1泊2日大人2人 子供4人 4食で使い切り!

クーラーボックス・水

□ 保冷ボックス

□ 保冷材

□ 柔らかいウオータータンク

□ 硬いウオータータンク 水を持っていく。自立できる物がいい

雑貨 バスケット1

□ ガスコンロ

□カセット

□ガスバーナー 我が家のテントは骨組みを
        炙らないと組めない時があるので。。。

□LED太陽光充電ランタン

□懐中電灯

□チェア用サイドトレー ほんと自分のイスから動かなくて済む

□洗濯ヒモ

□レジャーシート中

□ゴミ袋 可燃 不燃 缶用

□ タオル

□虫除けスプレー

□流せるおしりふき ウェットティッシュ代わり。必須

□ティッシュ 吊るせるカバーをつけてます

□ ガムテープ!!!必須

毛虫に刺されたらすぐガムテープで見えない毛をとる!

こすると見えない毒の毛が他の場所に散ってしまいます

蜂に刺されたら、針は1本なので服でこすって

すぐ針をこすり落としましょう 

□ポット 火が消えてから用。七輪でお湯を沸かしておく

料理、食べ物系 バスケット2

□ チャッカマン

□ 七輪台

□ まな板

□ 焼き鳥台

□ アルミホイル

□ ラップ

□ なべ 片手なべ小 ミルクパン代わり お湯を沸かす用

片手なべ中 味噌汁用

片手なべ大 メイン用(カレー等)

□お釜 七輪+お釜で炊くとお米が美味しすぎる!

□ おたま

□ さいばし

□ トング

□ 調味料

□ オリーブオイル

□ 塩

□ 醤油

□ コーヒー

□ ココア

□ 網

□ ホース、ひも

食べる、洗う ブルーのバスケット

□プラトレイ セリアのもの

□プラお椀

□ プラコップ

□ 洗剤

□ スポンジ

□ フキン2

使い捨てセット

□ 紙皿

□ 紙コップ

□割り箸

□ マシュマロ串
□細長ケース セリアのもの

□箸 キャンプ用それぞれ1膳

□スプーン

□ 包丁(タオルでくるむ)

□ キッチンバサミ

□マグカップ 親用(ラグジュアリー感が違う)

洗面朝

□ 歯ブラシ

□ 朝クリーム SPF50

□ 化粧品

□ 髪スタイリング剤

□ くし

お風呂

□洗顔、ブラシ

□パック

□ヘアオイル

□消毒

□絆創膏

□風邪薬

□下着

□パジャマ

□パーカー

□タオル2

□ 蚊取スプレー

□虫除け

□電気ベープ

□ 日焼け止め

□ドライヤー

□ほうき テントの中を掃くのに絶対いる!By小3

□チリトリ

□ 予備のズボン、パンツ プラス1
(どの子でも着用可能なサイズ)

□全員の サンダル

個人のやりたいこと別持ち物

父やりたいこと

つり、磯の貝取り


□リール
□ 虫入れ 買ったときのパックのままだと簡単に流される
□ シャベル2
□バケツ2  同じ大きさ( 魚用、貝用)    
□ 釣り用使い捨て布


母やりたいこと

本まとめ

□B5ルーズリーフ
□ 蛍光ペン
□ 付箋紙小


小3やりたいこと

絵を描く
貝拾い

□ スケッチブック
□色鉛筆
□貝ケース ビーズを種類ごとに分けて入れられるようなBOX


小2やりたいこと 

ビーチのゴミ拾い
さかなつり
絵を描く

□ ビニール袋1

あとは父と小3といっしょ


5歳やりたいこと 

さかなつり
砂遊び

□ シャベル バケツ


3歳やりたいこと

砂遊び

□シャベル

どんなキャンプでも、行ったら確実に経験値があがります。準備で足踏みしないで、とりあえず行ってみましょう!

子どもに、行き先、持ち物、メニューなどについて「どうしよっかー?」と相談しながらすすめると、主体的に動いてくれますよ!

大雨に降られても、ボートが沈みかけても、夜中テントの周りをいのししに徘徊されても、う○ち踏んでも・・・家族がずっと笑えるネタになります!