ワーママのココロケア

気が付いたらまた、疲れて休みたいのに休めない 状況に陥っていた!!!

気が付いたらまた、疲れて休みたいのに休めない 状況に陥っていた!!!

こんにちは「 気が付いたらまた、疲れて休みたいのに休めない 状況に陥っていた!」の原因と対処法についてお伝えします。

このブログを通して、私と同じように子育てしながら仕事もしている女の人に、自分がいろいろ調べたり試してみて役に立った内容を伝えて負担を軽くできたらいいなと思ってやってきました。

が、

しばらくずっとスーパー忙しく、仕事量を減らしたのに空いたスキマにどんどん違うことが入ってきてしまって身動きが取れない状況が続いていました

過去に、身動きが取れなくなった時に、覚悟を決めて仕事を変えて負担を減らしました。

そこから5年ほどたった今、何故かまた同じような忙しい状態になっており・・・

なんでだ!!!!!

というわけで、また、スキマ時間に本を読みまくり実験しまくりの日々

すると、ふとした時に

あれ?これまえブログに対処法書いたのと同じ・・・

と気が付いたのデス。

なんでこうなったんだろう????検証してみました。

疲れて休みたいのに休めない リターンズ までの流れ

思い切って仕事を変えてから、変化がありました。

1年目 週3(うち2日は半日)勤務

①在宅仕事を週1日

②仕事Aを週2午前

いままでの忙殺状況から一気に仕事を減らしました。
子供が学校から帰ってきたときに家にいれたり、家族が病気になっても動けるのでびっくり!
専業主婦に近い生活?
子育てと専業主婦生活の相性の良さが身にしみてわかった・・・

2年目 週3(うち2日は半日)勤務 +月2日+子供会役員

①在宅仕事を週1日

②仕事Aを週2午前

③仕事Bを月2日(在宅1日 外勤1日)

☆子供会の役員をやり始めました 二か月に1回イベントを組んで開催

余裕が出てきたところで仕事Bと子供会役員を依頼されて
自分が楽しいと感じられる分野だったので引き受けました。

3年目

①在宅仕事を週1日

②仕事Aを週2日

③仕事Bはお休み

☆子供会役員

☆子供の部活役員

仕事Aの職場から、半日勤務を1日勤務にしてほしいと頼まれ、
大変そうだったので引き受けました
仕事Bは隔年の仕事なのでお休み
子どもがバリバリの運動部に入り、その役員をすることに・・・子供たちの頑張りを応援したい!けど結構たいへん

4年目

①在宅仕事を週1日

②仕事Aを週2日

③仕事Bを月2日(在宅1日 外勤1日)

④仕事Cを週1日

☆子供会役員

☆子供の部活役員

☆子供が週1で新しい習い事を始めた(送迎付き添い必要)

ここまで整理してくると
…自分がいまの状況を作り上げてきていることに気が付いて愕然
毎年やることが増えている
そして
それは完全に自分の選択決断といういたたまれない事実・・・

仕事Cは、ちょと手伝ってくれないか~
という軽さと、面白そう!週1日なら…という理由で受けました汗

5年目(今)

①在宅仕事を週1日

②仕事Aを週2日

③仕事Bは今年お休み

④仕事Cを週1日

☆1 子供会役員

☆2 子供の部活役員

☆3 子供が週1で新しい習い事を始めた(送迎付き添い必要)

☆4 子供が週2で塾に行き始めた(送迎必要)

週5のフルタイムが大変すぎて変えたのに
結局週4勤務になってる!そして
1つ1つの職場が違うから週4になってることに
自分が何となく気が付いてなかった!!

そこに
役員2つと習い事(4人の子供すべての習い事と塾を合わせると週6)
をいれたら
そりゃ身動き取れなくなるわ・・・

疲れて休みたいのに休めない 状況は自分がつくっていた・・・

というわけで、この状況はすべて

①自分のキャパの過信

②面白そう!でやってみたくなる性格

③断れない…と思ってしまう心理

からくるものでした。

これは、自分が律しないとまた元の木阿弥なのは明白

このように、時系列で増えてしまった仕事や役割を整理すると、同じパターンに陥る自分の癖に気が付けるかもしれません。

キャパ越えるかも

面白そう!の欲が上回っちゃうんだよな・・・

疲れて休みたいのに休めない 対処法 やること全部書いてみて個数の上限を決める!!!

さて、原因が分かったので(病因?)

対処法を考えましょう。

原因①自分のキャパの過信

 これは、自分の性格上、時間で切らないと解決しないことは経験上分かっているので、

  睡眠時間8時間を侵略してくる案件はすべて断る。と決める。

  すぐ忘れるからいろんなところに書いて貼っておく。(手に入れ墨した方がいい級)

原因②面白そう!でやってみたくなる性格

 →面白そうでも、いま、いっぱいいっぱいなので新しいことに手を出さない。

断れない…と思ってしまう心理

断るのに「疲れているので」と言えないならどうするか・・・

  !先ほど書いてみて、仕事4つ 子供仕事4つがあるので、合計8つ

  いまやることが8つだとしんどいと感じているので、キャパ越えの状態

  →7つにへらす!!7つを上限として

「もうすでに自分ができるキャパがやることで埋まっているので」と断る!!

今年は仕事A,B,Dで、もうすでに週4日。やること3つぶんの枠が埋まっている。

子どものやることで4つ

・・・あれ今年の状態 やること7つでもういっぱいいっぱいでした(この辺が読みが甘い)

ので、6つに減らします

☆1 子供会役員

☆2 子供の部活役員

☆3 子供が週1で新しい習い事を始めた(送迎付き添い必要)

☆4 子供が週2で塾に行き始めた(送迎必要)

このうち3つ選ぶとすると

☆1の子供会役員が減らせるタイミングです

(子供会の先方に「今年は役員できない」と話はしていたけど、できるかな?ともちょっと思っていたところで、ちょいちょい仕事を振られる空気感になりつつあった)

というわけで

今年はこれから

仕事A,B,Dと ☆2子供部活役員と☆3,4の習い事の6つで回してみたいと思います

来年は仕事Cが入る&子供部活役員の任期が終わるので

やること6つにできると思います。

どうしてこんなにやることが多いのか・・・
整理することで、すっきりしました
この5年間で少しずつ自分のキャパをうめてきたことが分かりました。

また、キャパ越え!って思うけど、超えたか超えないかどう判断しよう??超えた時しかわからない・・・と思っていましたが、
大まかにやることを書き出した結果、私がコントロールできそうな量は6つ!と判明。
新しい案件を断る理由を自分で納得できました!!
同じ悩みを持っていたらぜひ試してみてください