産院から退院したら、一人でおっぱい生活をすすめていかなければなりません。不安や疑問がどんどん出てきます。
私が助産婦さんを質問攻めにした内容と回答です。同じ不安を抱えてる方のお役に立ちますように。
授乳 おっぱいのこと
Q. 授乳後すぐでも、赤ちゃんが泣いて指をしゃぶるようなら、何か追加した方がいいの?
A。あげたほうが良い
選択肢
①乳首の傷が痛むけど、もう一度乳首から母乳をあげる。
②手か 搾乳器でマッサージして母乳をあげる。量によって ベビーカップ か哺乳瓶で。
③前に余った母乳を追加してあげる
(④粉ミルクを追加する)
↑ポタポタ母乳を回収したり、新生児にコップ飲みさせるためのベビーカップ
↑搾乳器 乳首や乳輪をやわらかくしたり、乳房炎防止にもなります
Q.母乳が足りてなさそうなのに、途中で赤ちゃんが寝ちゃって起きない時はどうしたらいい?
A.
選択肢
①赤ちゃんの足の裏をくすぐって起こす。
他人からは「かわいそう!」って言われるかもしれないけど、
お母さんも眠たいの!それにお母さん(おっぱい工場)がねむれないと、おっぱいつくれないの!
しっかり起きて飲む時はしっかり飲んでください。
②搾乳機やマッサージで搾乳して、出た母乳を ベビーカップにとり、母乳バック に入れて、冷蔵庫に保存(1日程度) その後、湯煎であげる。
Q. 授乳終了後15分で搾乳器で搾乳しても出ないのはどうしてか?しこりがあってもおっぱいの中は空っぽなの?
A. 赤ちゃんが乳首をくわえて、吸うという刺激を加えていれば、母乳は次々に作られるのでしこりが あってもおっぱいはつぎつぎ作られる。
(しこり部分を押さえながら授乳、搾乳するとしこりが取れていきます。)
Q.授乳間隔が2時間半から3時間なのはだれのため?時間になった時、赤ちゃんが寝ていたらどうしたらいい?
その理由が、赤ちゃんのためなら、時間になっても赤ちゃんが寝ていたら搾乳しない。
母体のためなら、搾乳しておこうと思っている。
A.母体のため。おっぱいの張りすぎを防止や、おっぱいを作る刺激をあたえるため。
私の退院後2週間目の授乳方法
①授乳前の乳首のマッサージ
昼は手で、夜は搾乳機で1分程度の前搾り。乳首をやわらかくする。
(夜、搾乳機を使うのは手首や乳首の傷が痛いから )
そうすると私は、最初は数滴。日がたつと10~30mlおっぱいが出ていました。
マッサージしていない方のおっぱいがぽたぽた出ていれば、これもベビーカップにためておく。
(最初はうつむいて、机にベビーカップおいてやってました。手首が痛くて腱鞘炎用サポーターしてました。)
↑ひどくなると、授乳がつらくなります。ちょっと痛くなったらすぐ対応しましょう!!
②授乳
苦手、出にくい方から左右10分づつ授乳。
おっぱいが張っていたり、10分たっても赤ちゃんが起きていて飲んでくれるようなら15分やる。
・・・これで30ml
③乳首のマッサージで出たおっぱいをあげる
ベビーカップか、量があれば哺乳瓶 でOK。
(ベビーカップでゲップがひどければ哺乳瓶へ変更したらいいです)
・・・これで30ml
④足りなそうならミルクを足す
片方のおっぱいを10-15分授乳して、赤ちゃんがねむったらたりてます。
2週間の段階でうちの子は1回に60-70ml飲んで欲しいということでした。
ちなみに反対側のおっぱいからぽたぽた出ているようなら、十分あげられているそうです。
保存しているおっぱいがなければミルクを足します。
(最初は、赤ちゃんが哺乳瓶になれてしまわないように、ベビーカップでコップ飲みさせてましたが、ゲップが増えて哺乳瓶に変えました。)
粉ミルク、4人の育児でいろいろ試しましたが、
結局、安くてお得な和光堂で問題なし! 産院でも使ってました。
最初は小さい缶で試して、赤ちゃんの状態がよければ大きい缶を2缶セットで買うと、おしりふきがついてきたりします。
外出時用は、一回目分を哺乳瓶に最初から測って入れておいて、飲まなければその日のうちに使えばいいし、長い外出ならスティックをカバンに2-3本いれとけばOK。
↑スティックが赤ちゃんと一緒にあれば、災害時に他人が面倒を見ざるを得ない時にも役立ちます。私は、赤ちゃんの命綱と思っています。カバンに入れておいてください!(祈) 私みたいな経験者が緊急時にあなたの赤ちゃんにミルクをあげられますから!
ミルクケースは 夜中のミルクには大活躍だけど、もちあるくのはいまいちです。
カバンの中でフタが開いた日には・・・一軍の持ち物たちが全員ミルクくさくなります・・・何度もやりました(泣)
↑三回分の容器がねじ式にくっついています。スティックは高くつくので、夜用のミルクは、必要量のミルクをあらかじめ測って入れておきます。これは530円。
☆最初の子は、母乳のみでやらなきゃいけないと思って、ものすごく頑張りました。徹夜でイライラ・ふらふらしてました。
母に、「ミルクあげて休んだら?」と言ってもらったのに、「母乳で頑張ろうとしてるのに、なんでそんなこというの?!」と反発していました。
2人目で分かりました。「イライラふらふらなら、ミルクでやすんでいい!!」お母さん、反発してごめんね。ありがとう。
その他の質問
Q.外出先で授乳クッションがない時、赤ちゃんの口の高さの調節はどうしたらいいの?
A. タオルで調節する。体を斜めに立ててやる。首がすわるとやりやすくなる。
↑こんな、形がかっちり固まってて、カバーが外せて、色が濃いのがベスト。これは3300円
・カバーが外せる・色が濃い:吐き戻しなんかですぐびちゃびちゃ。しみがつきます。
・形が固まってる:妊婦用抱き枕としても使えるものは、形が定まらなくて、赤ちゃんがころころ・・・安定しなくて不便でした。いま使いづらいなら換えてみたらどうでしょう。
赤ちゃんのお座りにはバウンサーやバンボがあるので、抱き枕は抱き枕として使うのがベスト
↑バウンサーは赤ちゃんが自分で勝手に揺らしてくれる!布部分と金具に分けられるので持ち運びやすく、祖父母の家での赤ちゃんの居場所にも最適でした
↑こういうものもあって、つわりや、おっぱいが痛くてねむれない時に助けてもらえますが、抱き枕は抱き枕として使ったほうがいいです
Q.おっぱい、おむつ、室温が大丈夫なのに、赤ちゃんが泣いていたらどうしよう。泣かせておくのは悪いことなの?ヘルニアやひきつけが起こるの?
A.赤ちゃんの体調が良くて、お母さんが泣き声に耐えられるならよし。
(ひまでも泣くことが、あとあと分かりました。)
Q.赤ちゃんの手足が冷たいことがある。タオルを巻いているけれど他に何かできることはないか?
A. 室温がいい温度なのだったらいい。靴下はいらない。あると逆に赤ちゃん本人の体温調節がむずかしくなる。(自分で脱げないから)